SKYLINE GT-R since 2014 [skyline - diary]
◎◎ S K Y L I N E ◎◎
夫が購入した車が、ついに我が家へ・・・。
車はまさかのSKYLINE GT-R。
バカですねー、私の夫。
時代に逆行・・・。
このままでは夫はただのバカになってしまいますので、言い分を・・・。
・ガソリン値高騰、ハイブリッド、電気自動車等の台頭、ガソリン車が消えていくおそれ。
・10年以上経つにもかかわらず、新車価格とほぼ同額で下がらないBNR34の中古車市場。
・子供が3人となってから外出時はセレナとなり、スカイラインの現年間走行距離は500km程度。
・家族での移動を見越してあえてのセダンなのに活躍の場が無し。
以上の理由から、夫のGT-R購入計画が立ち上がったようです。
GT-Rの検索期間は1年以上・・・。
数が限られているので、なかなか理想のGT-Rが見つからなかったようです。
運命の車とのめぐり合いは、探し出して1年と2ヶ月が経った時。
即契約、整備終了後納車。
ところで、20年以上乗ると宣言したスカイラインは・・・。
もちろん手放しません。
もうすぐ車検ですが、継続、一時抹消は検討中。
スカイラインの運行日誌はここでいったん終了。
この続きは、次の運行日誌 (http://san-kaku-r.blog.so-net.ne.jp) で・・・・・。
SKYLINE MEMORIES since 2001 [skyline - diary]
◎◎ S K Y L I N E ◎◎
約13年間乗ってきた夫のスカイライン。
20年は乗り続ける・・・。
そう、日ごろから訴え続けてきた夫・・・。
そんな夫が、車を購入・・・。
エコカーブーム、ガソリン高騰、ハイブリッド、EV、消費税増税・・・。
夫に影響を与えたものは・・・。
次の車は、お店で整備中。
新たなカーライフが・・・。
防錆・ヘッドライトポリッシュ [skyline - factory menu]
◎◎ S K Y L I N E ◎◎
本日の夫は、早朝からドライブを我慢して洗車へ。
その後、オイル交換の際に指摘された車底部の防錆対策のため、再度オートバックスへ。
作業を待合室から眺めていると、リフトアップしての施工。
この時夫は、「四方八方のあらゆる角度からスカイラインを眺め尽くしたけれど、車底部を眺めたことがない・・・」と、12年目にしてふと気づいたようです・・・。
小心者の夫が車底部を見てみたいと店員さんに尋ねると、快く案内してくれました。
店員さんから色々とお話が。
スカイラインは、1年おきに車底部の防錆対策を施工していたのですが、塗装による防錆対策で車底部全ての施工は不可、また足回り付近の可動部等は、塗装が剥がれやすいとの説明。
今回の施工はスプレー塗布で、全車底部の施工が可能。
また、ヘッドライトポリッシュも依頼。
こちらも、オイル交換の際に店員さんから勧められたサービス。
夫は5年ほど前から自覚がありヘッドライト研磨剤を購入。
結局時間がとれず今に至る・・・。
安価だったので、一緒に依頼。
写真では判別しにくいものの、違いは一目瞭然。
精悍な目ヂカラが復活・・・。
morning drive vol.28 [skyline - morning drive]
◎◎ S K Y L I N E ◎◎
本日は平日にもかかわらず早朝から港へ・・・・・。
お兄ちゃんにせがまれて、夫は眠い目をこすりながら朝6時10分に”飛鳥Ⅱ”を見学に出発。
夫曰く、「昨年入港した”コスタ・ビクトリア”の方が大きかった」とのこと。
この日の朝は、荒れた天気でした。
激しい降雨と本日の仕事のために、二人は早めに退散してきました。
oil maintenance 10-'13 [skyline - factory menu]
◎◎ S K Y L I N E ◎◎
オイル交換にオートバックスへ・・・。
スカイラインは、毎回のごとく少々高めのオイル。
今回は、セレナも一緒です。
セレナは普通のオイル。
その分、エアコンフィルターも交換。
朝一番で行ったので、時間はそんなにかかりませんでした。
自宅以外では揃うことのない2台・・・。
貴重な1枚になりそうです。
morning drive vol.27 [skyline - morning drive]
◎◎ S K Y L I N E ◎◎
今朝の夫は、港へ走らせます。
7時30分頃に港へ向かうと、護衛艦と巡視船が・・・・・。
本日のみなとフェスティバルは私たちが友人と行くため、夫はベイビーと二人でお留守番です。
KUMAMOTO VOLTERS game2 [sports]
熊本VOLTERS。
すっかりはまってプレシーズンゲームも観戦に。
夫は、久しぶりのバスケ仲間たちと会場で再会していました。
比留木選手はあいにくのスーツ姿でした・・・・・。
morning drive vol.26 [skyline - morning drive]
◎◎ S K Y L I N E ◎◎
本日の起床時刻は私の勝利。
しかし、夫も負けずに起床。
本日は、早くから予定があったものの、夫の必死のお願いに折れて1時間だけ許可・・・・・。
6時30分、ベイビーも起きたため、夫はベイビーを連れ去り早朝の男旅へ。
真夏に似合わないあいにくの空模様で、少しすると案の定雨が降り出しました。
ただ、ベイビーは、スカイラインの乗り心地はよかったようで、終始スマイル・・・・・との報告でした。
KUMAMOTO VOLTERS [sports]
熊本VOLTERS。
私の街にできたバスケットのプロチーム。
本日は、エキシビジョンではありますが、VOLTERS最初の試合を家族で観戦しました。
0からのチーム作りのVOLTERS。
リーグ戦は苦戦が続くと思いますが、家族で応援しようと思います。
子供たちも楽しかったようで、今後も観戦が増えそうです。
morning drive vol.25 [skyline - morning drive]
◎◎ S K Y L I N E ◎◎
かわいそうなくらい忙しい最近の夫。
朝は子供たちが目覚める前から出かけ、夜は子供たちが眠る直前に帰ってきます。
子供たちと戯れる時間は1時間程度・・・・・
そんな可愛そうな夫が久しぶりにドライブへ。
夏の到来を感じさせる5時20分の出発でした。
この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。
この広告は1年以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。